faq
よくお寄せいただくご質問にお答えしています。
※ 下記の質問の一覧から選んでクリックすると、回答にリンクします。
乗用車用タイヤからバイク用、トラック用タイヤの引き取り可能です。また、小型のキャタピラ(除雪機等)も受け付けております。
詳しくはお問い合わせください。
なお、リフトタイヤ、OR(建設系重機)のお引き取りは、ただいま行っておりません。
当社排出先が決まりましたら再開いたします。
大型(バス・トラック)のタイヤを買い取ることができます。
サイズや年式、品質によって条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。
パンクしたタイヤについては処分料をいただきます。
(トラック・バスタイヤに限ります。)
お引き取りに伺わせていただきます。
日曜・祝日でも可能です!時間は要相談でございます。安全第一の為、暗くなってからの作業はお断りさせていただいております。日の出から日の入りの時間内にてご指定下さい。
小さいものはお引き取り可能ですが、中に鉄が入っているものや大きいものはお引き取り出来ない場合がございます。キャタピラなどのお引き取りをご希望の際は、ご相談下さい。
大変申し訳ございません。当社は持ち込みをご遠慮いただいております。
お手数ですが、お電話またはメールにてご連絡いただけましたらお引き取りに伺います。
一度ご相談ください。
引取本数が少ない場合(50本未満)は地域によっては対応出来兼ねることもございますのでご了承下さい。
引取の際は当社スタッフが回収車にてお伺いいたします。
ご依頼はお問い合わせフォームまたはお電話(026-217-2566)でご連絡ください。
不在の時は、留守番電話にメッセージをお入れください。
こちらから、ご連絡いたします。
ただいま、一般家庭へのお引き取りは行っておりません。
当社のお客様(ガソリンスタンド等)をご紹介いたしますので、そちらにお持ち込みいただき、処分料をお支払いください。
タイヤの処理をするにあたり、契約書とマニフェストが必要となります。当社にて準備をさせていただきますので、ご安心ください。
マニフェストは、処理の契約を締結し、収集・処分をする際に必要となるものです。
(マニフェストは産業廃棄物に限ります。)
自社工場にてタイヤを切断し、切断されて加工されたタイヤはセメント会社などへ納入し、
燃焼エネルギーとしてサーマルリサイクルされます。
原則として長野県・新潟県内のみの回収となります。
長野・新潟県外にてタイヤの回収をご希望の方は、ご相談下さい。都度対応させていただきます。
〒380-0873 長野県長野市新諏訪1丁目12番32号
TEL / FAX : 026-217-2566
Copyright (c) 有限会社佐藤商会. All Rights Reserved.