タイヤ女子の部屋へようこそヾ(≧▽≦)ノ 

9月です
今年は猛暑の上、残暑が厳しい・・・という予報でしたが・・・
今年の夏は寝苦しくて寝られないって事がなく、家では扇風機だけで十分に過ごせた夏でした。
事務所に来客があった時には、流石にエアコンをスイッチON
でも、3回だけで、あとは扇風機 
リビングのエアコンは、今年もただの飾りで終わってしまいました・・・(;^ω^)

(;^ω^)  (#^.^#)  (。´・ω・)?  Σ(・ω・ノ)ノ!  (*^▽^*)  (*´з`)  (*´▽`*)  ( *´艸`)

2017.9.28

背割り機設置

半年前・・・ 
今年、3月に小野谷機工さんに納品してもらった背割り機。
本日、設置しました。 
小野谷機工さんが来てくれるなら・・・と、電気屋さんにもお願いして、先日搬入設置した切断機と、今日設置した背割り機の試験運転のために、来てもらいました。




背割り機のリフトの部分を搬入します。今回はフォークリフトで十分。

その後に背割り機を搬入。モーターが重いので、左右のバランスをとりながら、慎重に入れます。

切断機に並べてもらい試運転をします。両方電源は入ったものの、切断機の刃が動かなくて、もう一回配線を組み直してもらいました。三相なので1番と3番が逆だとモーターが逆回転してしまうそう。機械にも当たりハズレがあるらしく、当社の切断機はハズレでした(;^ω^)。

配線をやり直した後、いよいよ試運転です。コンプレッサーを運んでいないので、リフト機能は使えなく、手で乗せた後、操作を教えてもらいながら試運転です。新品だから、切れ味抜群(*´▽`*)しかも、モーター音が凄く静かでビックリ(*''ω''*)

真っ二つになった写真です。
これで大幅に作業効率があがります。
後日、ブレーカーとコンプレッサーを設置して完了です。
後は、私の書類・・・(;´Д`)
背割り機の稼働は、落ち着いたら動画で紹介できたらな・・・って思います。
そしたら、私もYouTuberの仲間入り(*^▽^*)
乞うご期待( ˘ω˘ )


2017.9.24

トリートメント・レス

今日は、今年最後のお休みです。
毎年、9月が最後の休日になり、10月、11月は不定期に1日だけお休みをしています。
さて、今日は、理容店へ・・・  
私は、美容院ではなく、理容店へ行ってます。
オーナーには10年以上担当してもらっているので、「いつもの」の一言で、通じるのですが・・・ 
今日は、毛先をカットしてもらっている時に、「最近、さらに毛が細くなったような気がするんだけど・・・」って悩みを相談したら、髪質を改善していきましょうか?と提案が(*´ω`*)

美容業界を敵に回す発言になるのですが・・・
実は、トリートメントって、髪を痛める原因になっていることが分かったんですって。
今までは、傷んだ髪にトリートメントを塗って、コーティングする事で誤魔化していたのですが、傷んだ髪に、追い打ちをかけるようにトリートメントを塗っていたので、次の来店の時には「髪の毛傷んでますね~」ってなって・・・。
では、どうするのか。
髪の毛から余計なものを除去して、本来持っている髪の毛の機能を生かします。
元々、カラーをやっていたので、根本は黒くて、半年前にお手入れしてもらった所は茶色で・・・なっていた私の場合、先ず、専用のシャンプーで、浸み込んだトリートメントやカラー剤を徹底的に除去した後、黒い所はリタッチで茶色にカラーしてもらって、前回、前々回、前々々回・・・と痛みが蓄積された所には、天然ハーブを原料にした補強剤を使います。
この補強剤は、カラーの効果もあって、今の色より暗くするか明るくするかの二者択一なので、暗くする方を選択。
そうすれば、リタッチでカラーをする所も最小限のダメージで済みますから・・・
さて、今回の仕上がりは、トリートメントをした時よりもサラサラ感はないのですが、本来のキューティクルが蘇ったようにキュッキュッしてて、指通りも滑らか。
余分な物が無くなったので、半年前にかけたデジタルパーマも蘇りました。
で、今後の自宅でのケアですが、今まで使っていたシャンプー・トリートメントを止めて、専用のシャンプーとトリートメントを使います。
このトリートメント、効果は24時間しかないんです。
なくていいんです。
なぜなら、シャンプーで1日の汚れは勿論、前日のトリートメントも落としてしまうのですから・・・
洗顔と同じ。
ファンデーションを綺麗に落とさないでいると、肌はボロボロになってしまいますよね。
クレンジングで毛穴の中の汚れもしっかり落として、化粧水で補水をする。
これを髪の毛に置き換えただけのことなんです。
クレンジングのようにシャンプーで綺麗に汚れを落とし、化粧水のようにトリートメントをする・・・
効果は直ぐに出ないけど、1~2ヶ月で「あれ?」って感じるそうです。
髪の毛が太くなるのは勿論、ユーザーからは抜け毛も減ったって( *´艸`)
自宅ケア頑張ります( `ー´)ノ

2017.9.20

切断機追加です

ようやく・・・  
昨日19日に切断機が追加設置されました。
今回設置したのは、従来の16枚刃より遥かに処理能力は低いので・・・
長野地方事務所に相談したら、「割と書類は簡単だよ」と。
な~にが簡単だ(怒)
どんだけ夜なべしたと思ってるんだ(怒) 
ま、新規で設置許可をとるよりは、遥かに簡単なんだけどさ
今回の設置にあたり、【産業廃棄物処理業変更届】を提出し、廃タイヤ(処分前)の保管容量と、チップ(処分後)の保管容量を大幅にアップ。
その書類だけで12枚・・・


実は、昨年度も今回と同じ容量の書類を出したのですが、「チョッ~ト多いなぁ・・・。これじゃ許可は出せないよ」って言われてしまったのですが・・・
今年度から担当者が変わりまして・・・
ここぞとばかりに提出。ちゃんと書類は通りました。
お役所なんてそんなもんです・・・(。-`ω-)
変更届が受理されてから【廃棄物処理施設事前確認手続依頼書】と【産業廃棄物処分業事前確認手続依頼書】を申請するのですが・・・
この書類が大変で・・・ 
21枚の書類を7月に提出し、その後2回地方事務所へ行き訂正書類を提出。

最終的に受理されたのは今月のはじめでした・・・(;^ω^)
今回は地方事務所だけでなく、本庁(県庁内)の許可が必要になってくるので、何から何までいい加減な訳にはいかず・・・
そして、10日ほど前
また地方事務所から電話が・・・
「今度は何よ。暇人じゃないんだから、そんなに行けないよ」
「あ、いえ、今回はそうではなく・・・」
・・・・・・・・・・・?
「ようやく審査が通りましたので、書類は投函したのですが、先に電話で連絡しておいた方が良いと思いまして」
!!!!!!!!!(*''ω''*)!!!!!!!!!!

気が利くじゃぁ~ん( *´艸`)
怒ってごめんね。市川さん(*´ω`*)
直ぐに重機と運送の手配。
今回は(株)志賀重機さんと(有)フルヤ運送さんにお願いしました。
この切断機。
重さは4tあるんです。
工場の中にクレーンは入れないし、リフトで運ぶ事もできないし・・・
それでも、三人寄れば文殊の知恵。
下に鉄パイプを入れて、リフトで引っ張って・・・

1時間くらいで設置する事が出来ました。
ちなみに、どうやって中に入れたら良いか社長と2人で話した時に「鉄パイ(鉄パイプ)下に入れて転がせば良いじゃん」って提案したら・・・
「お前、バカか。そんな事が出来る訳ねぇじゃねぇか」
って言われたのですが・・・
実際は志賀重機の宮崎社長の提案の鉄パイプで転がす・・・って方法が使われた訳で・・・
私は声を大にして言いたい。
バカはお前じゃ~( `ー´)ノ

さて、こうして申請通りの寸法で設置が完了し、この後、3月に納品してもらった背割り機を小野谷機工㈱さんに設置してもらって、電気屋さんに配線を組んでもらえば・・・
いよいよ可動です。
ま、可動できる状態になったら、10日以内に【産業廃棄物処理業変更届】をまた提出しなくてはならないので・・・
また夜なべです。
(株)志賀重機さん(有)フルヤ運送さん
有り難うございました。

2017.9.17

O-157

今、問題になっているO-157。 
最初はポテトサラダが原因だって騒がれて、製造工場に立ち入り検査にも入りました。
今では、原因・・・というか、感染経路がわからずじまい。
テレビで可能性の1つとして放送されていたのが、スマホ。
放送を見てビックリしたのですが、最近では、トイレでスマホをいじる人が増えているんですって。 
トイレから出てきた時に、手は洗って綺麗になったかもしれませんが、その後に、トイレで使ったスマホを触れば、結局、手を洗っていない事と同じなのだとか・・・。
その手で食品の買い物に行けば、当然、細菌やウィルスを撒き散らしてしまう・・・という事になってしまいますよね。
でもね、よく考えて!!!!
トイレに持ち込むのはスマホだけではないんです。
お出かけした時、トイレに行くでしょ?あなたも。私も。
男性は少数かもしれませんが、女性のほとんどの方は、カバンやバックを持って入ります。
貴重品が入ったカバンやバックを、公共のトイレの手洗い場に置いておくバカはいませんから・・・(;^ω^)
個室に入ったら、備え付けのフックに掛けたり、カバン置き場に置いてトイレを利用しますが、手を洗う前にそのバックを触るんです。
その手で、お惣菜のトングを触れば、トングも汚染されてしまうし、パックも汚染されてしまう・・・
だから、感染経路を調べたって、わかる訳がないんです。
真っ先に、疑われたポテトサラダの製造工場。
本当に、可愛そうとしか言いようがありません。

寒くなってきて、コンビニでもおでんの販売が始まりました。
これだけ、衛生面で騒がれても、未だにおでんに蓋をしないコンビニを見かけます。
私は山を駆け回って育ったので、潔癖症ではないけれど・・・
白土を舐めてた位だし・・・
でも、やっぱり、家族の胃袋を管理している私としては、蓋をしてないおでんを食べる気にはなれないなぁ・・・(。-`ω-)

2017.9.13

水垢落とし

水垢落とし 長野県長野市廃タイヤ回収

「内山さ~ん。オススメの水垢落としってどれ?」
「これ、超オススメ。国内最強クラスだよ(^_-)-☆」
今日、廃タイヤの引き取りに行った先は、オートバックス長野店。 
マニフェストにサインを貰いに行くと、品出ししていた店員さんを発見。
教えてもらったのが、こちらの商品。 
「黒い車は気を付けないとダメだよ」
「大丈夫。お風呂の鏡に使うから( ˘ω˘ )」
そう、今回はお風呂の鏡を綺麗にしたかったのです。

長野県長野市廃タイヤ処分水垢落とし

いつも、車コーティング剤のKeePerを使っていたのですが、自家用車に使って終わってしまい、出来ないまま放置していたのですが・・・
今回は他の用品を試してみたくて、相談したのでした。
家庭用品売り場の洗剤より、断然カー用品の方が綺麗になりますから( *´艸`)
「チョット時間ある?」
丁寧に使い方をレクチャーしてくれました。
付属でタオルが入っているけど、軍手の方が力が入って作業がし易いんですって。

水垢落とし長野県長野市廃タイヤ処分
水垢落とし長野県長野市廃タイヤ収集処分

早速、帰宅後お風呂へ・・・ 
とりあえず、どんな感じなのか試してみたいもんね。
「軍手もらうよ~」
内山さんに教えてもらった通り、軍手でゴシゴシ・・・
こりゃ、確かにタオルより軍手の方がやりやすいわ(;^ω^)
今日はお試しなので、一通りゴシゴシして流してしまったのですが・・・
予想以上に綺麗になってビックリ(*''ω''*)
水垢が酷い所にはわずかに残ったものの、『もう、これで良いんじゃないの』なんて妥協してしまうほど綺麗になったのですから・・・
今度のお休みの日には、本格的に大掃除をしてみようと思います。
この最強水垢落とし。
オートバックス取り扱い第1号が長野店なんですって。
しかも、知人を通して取り寄せたのは内山さん。
長野店で置き始めてから全国のオートバックスでも取り扱うようになったそうです。
頑固な水垢落としはカー用品がオススメですよ(*^▽^*)

2017.9.10

マムシにご注意(; ・`д・´)

長野県長野市廃タイヤ処分マムシ

栄村のお客様の所へ行ってきました。
タイヤの中の水を抜きながらトラックに積み込むのですが、いつものようにバシャバシャ・・・ポイッ。
繰り返していると、大量の沢ガニがガサガサ・・・って
「うお!!  すげ~!!!!」
もう、夢中で捕まえました。
すると、中からニョロニョロ・・・
「あ、ヘビの赤ちゃんだよ」
喜んで捕まえようよしたら・・・
「逃げろ!!!!マムシだぞ!!!!!!」

慌てて、手を引っ込めます。
「これがマムシかぁ・・・」
今まで、マムシを見たことがなかったので、知らなかったのですが・・・
さっきまで、マムシの近くに手を突っ込んでいたかと思うとゾッとしてしまいます。
慌ててお店のスタッフに報告に行くと・・・
「またか・・・。さっきも、お客さんが『ヘビ踏んだ』って言っててね。」
イヤイヤ・・・そういう問題じゃないって。
マムシの赤ちゃんがいるってことは、近くで繁殖してるじゃん。
民家だってあるんですけど。
マニフェストにサインを貰って、トラックに乗ろうとしたら・・・
「あ、またマムシの赤ちゃん」
私は、毒がなければ割とヘビは平気なんだけど(普通に捕まえようとしてたし)、社長は大大大嫌いなので・・・ 
「おい。早く行くぞ」
早々にトラックに乗り込み、別の系列店のお店へ。
マムシの話しをしたら
「マムシって1匹¥3000~¥4000で買ってくれるんですよね」
なぬ? 
お小遣い稼ぎになるじゃん
「今年はマムシが多いから気を付けて下さい」
教えてもらいました。
マムシに咬まれたら、病院で血清を打ってもらうのですが、この血清、人生で1回しか使えないんですって。
お小遣い稼ぎなんて馬鹿な考えはやめて、地道に働こう・・・って思ったのでした。
皆さんも、山へ入る時にはヘビに注意して下さいね( `ー´)ノ

2017.9.7

出会い

信濃町経由で飯山へ行く時、県道96号線を通って飯山へ抜けるのですが、先日もいつものように県道96号線を使って、飯山ICを目指して峠を抜けます。
信濃町の工場を出発して、国道18号線を飯綱方面へ向かい、途中信号がない交差点を左折。廃校になった学校を通過して直進すると広い県道361号線に出るのですが・・・
一時停止して左右を確認していると・・・
なんと、目の前にヤギさんが!!!!
「カワ(・∀・)イイ!!」 
約束の時間があったので、ゆっくり見ていられなくそのまま通過。
交差点を右折して県道96号線を走行していると、今度はモロコシ屋さんが(*''▽'')
あぁ・・・時間がない・・・・・・って事で、そこも泣く泣く通過。
それでも、しっかり値段はチェックしましたよ(^_-)-☆
飯山のお客様の所でタイヤを積んだら工場へ戻ります。
「まだモロコシあるかな・・・」 

ドキドキしながら、県道96号線を走っていると・・・
「あった~(*´▽`*)」
え?あれれ??
お店の横で草取りしていたオジ様に尋ねます。
「ね、お父さん。この【ピュアホワイト】って白いモロコシ?」
「そうだよ。甘くて生でも食べられるよ」
やった~。 出会えた~。
実は、テレビの中継で信濃町のモロコシが紹介された時に、白いモロコシも一緒に紹介されてて、凄く気になっていたのですが・・・
なんせ、この時期の信濃町の道の駅は平日でも満車に近く、先月にも書いたのですが、大型バスやトラック専用の駐車場にまで普通車が停められている状況なので、最近は利用できなかったんです。
なので、今年は諦めモード全開だった私。
「お父さん。ピュアホワイトと普通のモロコシを1籠ずつ頂戴」
即決です。
しかも、道の駅より安かった( *´艸`)
ピュアホワイトは、1籠6本入って¥500
普通のモロコシはチョット小さいので、1籠7本で¥500
しかも、白いモロコシは5日で販売終了。
この日は4日。
ヤバイ。神ってるんじゃないの(*''ω''*)
ルンルン気分で工場へ戻ります。
あ、そだそだ。 ヤギさんもいたんだった。
ハザードをつけて停車。
放牧されているヤギを写真に収め、幸せイッパイ胸イッパイで工場へ戻り、廃タイヤを降ろしてから帰宅。
モロコシの下処理を終えた所で、3粒だけ生で食べてみました。
「あ・・・あ・・・あま~い(*''▽'')」
味見した後は熱を加えます。
「あ!!さっきより甘くなった♡」
この白いモロコシ。
普通のモロコシとは甘さが違くて・・・
普通のモロコシが濃厚な甘さなのに対し、スッキリした甘さなんです。
そうだなぁ・・・梨に近い味かな・・・
今年はもう終わりだけど、また来年の楽しみができました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2017.9.4

リフォーム工事終了

長野県長野市タイヤ処分リフォーム

先々月から始まった外壁リフォーム
ようやく終了です
塗装が始まった瞬間からお天気に恵まれなくて、作業が中断する日が続き、予定より2週間ほどオーバーしての完成となりました。
足場が組まれている時、お客様には多大なご不便をおかけしました・・・(◞‸◟)
なんせ、足場とカーポートの柱の間に車を入れると、車との隙間が左右5㎝ほどしかなく、『運転得意でよかった』って位、ギリギリの状態で・・・
日が暮れてからの車庫入れは嫌でした(>_<)
その間、社長は1回も出し入れしてないし( `ー´)
ま、運転席に乗り入れ出来ないってのもあるんだけど・・・
そんな感じで、当然、事務所へのお客様には足場をまたいだり、くぐったりで・・・(;^ω^)
時にはペンキの匂いを堪能してもらったり・・・
ご協力有り難うございました。
作業工程を別ページでご紹介したいと思います。
興味がある方は、ご覧ください。

2017.9.1

1日8ℓ

うちの社長。 
1日に8ℓの水分を摂ります。
ハッキリ申し上げますが、馬鹿みたいに飲みます。
飲む・・・ってより、流し込む・・・って方が正解かも(。-`ω-)
朝、出勤するまでに2ℓの麦茶を飲み干し、出勤してからは、水筒の麦茶をゴクゴク。
なので、今年は1.8ℓの酸素ボンベのような水筒を購入。
満タンにしたら片手で飲むのは厳しいかな・・・って思ったのですが、還暦過ぎてもやっぱり男なんですよね。
普通に片手で飲んでました(;^ω^)
これ1本で足りるだろう( ˘ω˘ )って思っていたのですが・・・
ちっとも足りなくて、さらに500㎖の水筒も持参。
そして、私の水筒にも手をつけるはめに・・・(;'∀')
「あのね、お金を使ったら無くなるように、水も飲んだら無くなるの。勤務時間を考えて飲まなきゃダメでしょ。」
「だって、お前飲んでないじゃん」
「こっちは、午後のために少しずつ飲んでるの」
トラックの中で喧嘩してます・・・(~_~;)
さて、話しを戻しますが、朝に2ℓ。仕事中に3ℓ。そして・・・
帰宅したら焼酎の麦茶割りを2.5ℓ。(焼酎3:麦茶7)
さらに、〆に日本酒を500㎖
計8ℓ。 
流し込んだら放水する回数も増えるわけで・・・
上下水道代として、かなり長野市に貢献しているわ~って思うのでした。

お問い合わせ